アート投資に挑戦?オークションサイトで運命のアーティストを探す
Contents
憧れのアート投資!
アート投資を始めたくて、アートオークションへ参加してみることにしました。
今どんなアートが今注目されているのかを知れるし、価格感を磨くこともできます。
そしてもしかしたら自分の運命のアーティストが見つかるかもしれないし、何なら入札するかもしれません・・・
そんな妄想をいだきながら(*´ω`*)
sbiオークションに出会いました!
スポンサーリンク
SBIオークションのポイント
- オークションにはその場で参加する「ライブオークション」とオンラインで入札できる「オンライン・オークション」がある
- オークションに出される作品カタログは会員登録なしでも見られる
- オークションの見学も登録なしでできる
- 会員になると入札・落札ができるほか、カタログを送付してもらえる
- 会員の登録費用は無料
※2018年12月2日時点。くわしくはサイトのFAQをご確認ください
購入(入札)しないのであれば会員登録は基本要らなそうですが、せっかくなので私は登録しました。
サイトではこれからのオークションのカタログはもちろん、終了文の入札結果なども見られるので結構面白いです!
直近の11月3日の原宿オークションを見てみると、
KYNE 100万円〜500万円台
五木田智央 200〜400万円台
で落札されているなど、今の気鋭の作家さんの評価状況がわかります。
また、女の子の絵で有名な奈良美智は1600万円(!)で落札されていますね。
「アートとは美術ではなく知術。世界の表現技法なのだ」と、という言葉を見かけたことがありますが、作品を見ているとなるほどと唸ってしまいます。
アートフェスも定期的に実施しているので、今度は実物を見てまずは1作品買いたい…